徳田大輔

事業経営

[消費税] 非課税取引の問題点

こんにちは。柏の葉税理士事務所の徳田大輔です。本稿では、消費税制度の「非課税取引」にまつわる問題点について取り上げます。「国内において事業者が事業として対価を得て行う資産の譲渡、貸付および役務の提供」には消費税が課されますが、「社会政策的な...
事業経営

[消費税] 非課税取引って何だろう?

こんにちは。柏の葉税理士事務所の徳田大輔です。日頃の事業活動や生活の中で一番身近な税金、「消費税」。しかし、その制度は非常に複雑で分かりづらいです。当ブログシリーズでは、身近な事例を挙げながら、消費税の制度を分かりやすくご案内します。今回は...
事業経営

[定額減税] 所得税の「月次減税額」

こんにちは。柏の葉税理士事務所の徳田大輔です。定額減税の「月次減税事務」の開始時期が少しずつ近づいています。人数の多い事業所は、4月中には準備を始めた方が良さそうです。この記事では、所得税の「月次減税額」の管理に必要な事務処理を整理しました...
ブログ運営

ブログ開始から1ヶ月が経過

こんにちは。柏の葉税理士事務所の徳田大輔です。2024年2月4日のブログ開始から1ヶ月が経過しましたので、振り返ってみます。 ・運営方針 ・アップ手順 ・モチベーション向上1) 運営方針徐々にブログ記事投稿のマイルールが定まってきました。①...
税理士の開業

社労士試験を受験しました。

こんにちは。柏の葉税理士事務所の徳田大輔です。昨年8月に社会保険労務士試験を受験しましたので、簡単にご報告します。・受験した理由・試験の内容・試験結果1) 受験した理由試験勉強を開始したのは2021年7月頃。2022年8月と2023年8月の...
税理士の開業

プロにプロフィール写真を撮ってもらったこと

こんにちは。柏の葉税理士事務所の徳田大輔です。今回は、独立開業のため、プロフィール写真をプロカメラマンに撮ってもらった時のお話です。 ・カメラマンの選定 ・撮影当日 ・写真の選定と利用方法1) カメラマンの選定独立開業を翌月に控えた2023...
事業経営

個人事業主に「マネーフォワード確定申告」をお奨めします。

こんにちは。柏の葉税理士事務所の徳田大輔です。いろいろな個人事業主の方の確定申告相談に応じる中で、「この方には『マネーフォワード クラウド確定申告』(以下、MF確定申告)をお奨めしたいな」と感じる場面が少なからずありました。MF確定申告をお...
日常・雑感

最近観た映画 (2024年3月)

こんにちは。柏の葉税理士事務所の徳田大輔です。最近観た映画を簡単にご紹介します。いつか映画談義させて戴けたら嬉しいです。最近観た映画は、以下のとおりです。・ゴジラ-1.0 (2023年、日本)・ある閉ざされた雪の山荘で (2024年、日本)...
事業経営

FAQ「法人は必ず税理士を付けなければいけませんか?」

こんにちは。柏の葉税理士事務所の徳田大輔です。今日はFAQ(よくあるご質問)のひとつにお答えいたします。【よくあるご質問】個人事業主です。記帳作業や確定申告は、ときどき人に教わったりネットで調べたりしながら、自分でやっていました。事業拡大の...
日常・雑感

冬キャンプに行ってきました。

こんにちは。柏の葉税理士事務所の徳田大輔です。2月の3連休に、家族でキャンプに行って参りました。行き先は群馬県の某キャンプ場。スキー場まで車で30分という山の中です。雪中キャンプを期待していたのですが、残念ながらキャンプサイトにはほとんど積...