事業経営

起業、法人化、採用、確定申告、資金繰りなど、事業経営に関する記事を綴って参ります。

事業経営

金融機関は忙しい

こんにちは。柏の葉税理士事務所の徳田大輔です。1) 金融庁の指導方針バブル崩壊後の金融機関の不良債権問題に対応するため、金融庁は1999年、「金融検査マニュアル」を作成し、金融機関に対して透明性・客観性を高めた統一基準による検査を行うよう指...
事業経営

弊社はいくら借りられますか?

こんにちは。柏の葉税理士事務所の徳田大輔です。1) 借入限度額の目安を知りましょう「借りられるだけ借りたいです! 弊社はいくら借りられますか?」資金繰りが苦しくなり、金融機関に相談する経営者様が、つい口にしてしまう言葉です。せっかく融資申請...
事業経営

「融資支援」はじめました

こんにちは。柏の葉税理士事務所の徳田大輔です。4ヶ月ほど、ブログが滞っておりました。大変失礼いたしました。ブログを休んでいる間に何をしていたかというと、弊所の新メニュー、「融資支援」サービスの準備です。1) 前職の税理士法人では独立前に勤務...
事業経営

[消費税]小規模事業者の注意点

こんにちは。柏の葉税理士事務所の徳田大輔です。消費税のインボイス制度が施行され、1年余りが経過しました。新たに消費税申告が必要となった小規模事業者も1度は申告を終え、少しずつ消費税計算との付き合い方に慣れてきた頃合いかと思います。ただし、イ...
事業経営

セキュリティ初心者の学び

こんにちは。柏の葉税理士事務所の徳田大輔です。パソコンのネットワーク・セキュリティについて勉強する機会がありましたので、備忘がてら、分かったことを整理します。私のような「初心者」の方のご参考になれば幸いです。※本稿は私が学んだことを私の言葉...
事業経営

「セミナー」始めます!

こんにちは。柏の葉税理士事務所の徳田大輔です。このたび「セミナー」を始めましたので、ご報告いたします。1) セミナーと私ほんの数か月前まで、「セミナー」と言えば、税理士会の規定などにより「受講する(教わる)もの」であり、自分が「喋る(伝える...
事業経営

コンサル事業を開始しました。

こんにちは。柏の葉税理士事務所の徳田大輔です。2024年9月より、従来の「税務顧問」に加えて「財務コンサル」のサービスを開始いたしましたので、ご案内申し上げます。事業者の方にはご自身や周りの経営者様のニーズに合致しているかご検討いただき、税...
事業経営

会社は従業員の健康診断を行う義務があります。

こんにちは。柏の葉税理士事務所の徳田大輔です。本稿では、会社が実施する従業員の健康診断について整理します。 ・会社の義務 ・会社の経費処理 ・会社の経費とならない場合の経理処理1) 会社の義務会社は、労働安全衛生法第66条に基づき、従業員に...
事業経営

事業者はGビズIDを取得しましょう。

こんにちは。柏の葉税理士事務所の徳田大輔です。「GビズID」をご存じでしょうか?一般にはまだあまり耳馴染みのない言葉かも知れませんが、事業者の方は法人・個人を問わず、知っておいた方が良さそうです。 ・GビズIDの概要 ・GビズIDはこんなこ...
事業経営

[消費税]税理士会の「税制改正に関する意見書」

こんにちは。柏の葉税理士事務所の徳田大輔です。本稿では、千葉県税理士会の消費税改正案について整理します。 ・税理士会とは ・千葉県税理士会の「令和7年度 税制改正に関する意見書」(抜粋) ・要望が叶ったらどうなるか(私見)1) 税理士会とは...